更新情報
| 令和7年10月26日 | 仏事よろず箱「六曜と仏教」 |
| 令和7年10月25日 | 法要報告「令和7年 秋季永代経法要」 |
| 令和7年10月19日 | 大人の一日遠足(別院団体参拝)受付終了 |
| 令和7年10月19日 | かくれ念仏探訪記「大山大寺跡のかくれ念仏洞」 |
| 令和7年10月12日 | 仏事よろず箱「浄土真宗の永代経」 |
| 令和7年10月8日 | 今年の「おみがき」の様子 |
| 令和7年10月5日 | かくれ念仏探訪記「古城のかくれ念仏洞跡」 |
| 令和7年10月2日 | 10月の“出”世間話「阿弥陀さまのマニフェスト」 |
| 令和7年10月1日 | 10月のミナサンガ(寺報)情報 |
正覚寺について

鹿児島の中心部から車で約1時間。
都会の喧騒を離れたのどかな町、頴娃町。
そんな頴娃の片田舎に正覚寺はあります。
周囲は見渡す限りお茶畑。
増えるは空き家と高齢者。減るは頭の薄毛かな。
今はまだ何も特色のないお寺ですが、
これから50年かけて「みんながワクワクするお寺」を作っていきます。
正覚寺は真宗興正派のお寺です。
交通案内
住 所
〒891-0705
鹿児島県南九州市頴娃町上別府4597
アクセス
- ◎バスをご利用予定の方
-
田舎すぎてバスは週に1回(しかも1日1便)しか走っておりません。
電車か車をお使いください。 - ◎電車をご利用予定の方
-
指宿枕崎線「喜入駅」下車。タクシーで20分。
- ◎車でお越しの方
-
①南薩縦貫道、知覧町瀬世の交差点で県道27号線(南東方面)へ入り、
青戸郵便局交差点で右折。そこから約200m。②指宿スカイラインを頴娃料金所で下り、県道234号線を南下。
道なりに6km。
開放時間
本堂 7:00~18:00 (お勤めがあるときは19:00まで)
納骨堂 6:00~20:00
外部リンク













