磁石こころ
つまるところ、私たちは有形・無形に関わらず、すべてのものに「スキ」と「キライ」のラベルを貼っています。
食べ物にも、仕事にも、人間関係にも、人それぞれに「スキ」と「キライ」がある。
ですが、とりわけ次のものに関しては、おおよそ共通しているのではないでしょうか。
お金は「スキ」。 貧乏は「キライ」。
健康は「スキ」。 病気は「キライ」。
若さは「スキ」。 老いは「キライ」。
「スキ」なものはどんどん求め、「キライ」なものはなるべく遠ざける。
「普通の人間」ならばこれが当たり前です。
そこを上手に突いてくるのが巷にあふれる広告の類。
人間の「スキ」を刺激するから、つい商品を買ってしまうというわけなんですね。
ここで少し仏教の話。
人間の悩みは下の3つのいずれかが根底にある、とお釈迦さまは説かれました。
「欲」 …集めても集めても満足できず、際限なく求め続ける心
「怒」…自分の思い通りにならないことに対して腹を立てる心
「愚」…自分の中の「欲」と「怒」に気づかず、何度も同じ過ちを繰り返してしまう心
心を自分で制御できているうちは、悩みとはなりません。
自分で制御ができない、いわばブレーキが壊れてしまった状態となると、これが悩みとなるのです。
窃盗や詐欺は「欲」、破壊や傷害は「怒」が暴走し顕在化した姿なのです。
分かりやすくするために、これを磁石に置き換えてみます。
磁石には「引き寄せる力」と「反発し遠ざける力」の2種類の性質がありますね。
ですので、
「欲」=「引き寄せる力」 =「スキ」
「怒」=「反発し遠ざける力」=「キライ」
となります。
では「愚」はどこでしょう。
答えは「磁石そのもの」です。
心が磁石だから、「欲」と「怒」が生まれるのです。
磁力を持たない「ただの石」ならば「欲」も「怒」も起こりません。
だからお釈迦さまは私たちに「ただの石」になることを勧めたのです。
「ただの石」に至るまでの道すじが仏教です。
「ただの石」とはすなわち「なにごとにもこだわらない生き方」のことです。
ですが、浄土真宗は「ただの石」を目指す教えではありません。
“どれだけ努力しても私は「ただの石」にはなれない”と明言したのが親鸞聖人です。
親鸞聖人が解き明かしてくださった教えはただ一つです。
“私は磁石であると気づくこと”。
磁石に気づくからこそ、我が身の「欲」と「怒」の大きさに気づくのです。
そして磁石に気づいたからこそ、阿弥陀さまの救いが違いないものとして自覚できたのです。
真宗門徒として、私たちの第一歩も、心の磁石に気づくことから始まります。