南さつま市・枕崎市のかくれ念仏

南さつま市

❶一向宗禁制楽法遺跡    (加世田)

❷相星のかくれ念仏洞(加世田)

信仰の成立年代からいえば、おそらく県内最古の洞窟。

内部は小さな石が立ち並ぶ。

❸シジリ山かくれ念仏跡   (笠沙町)

❹柴内のかくれ念仏洞    (大浦町)

❺穴ん婆さん(坊津町)

布教のため京都から渡った女性が晩年に隠れ潜んだ岩窟。

「穴ん婆さん」とは鹿児島弁で「穴の(中に住んでいる)お婆さん」の意。

枕崎市

❻枦原の念仏田(枕崎市)

はじまりは田んぼの開墾。

後に、かくれ念仏の場所として使われるようになっていった。